赤ちゃんの発達の全体像

妊娠月数 妊娠週数 赤ちゃんのからだの変化 赤ちゃんの大きさ※
前期 1か月 0週 妊娠前最後の生理が始まった日から数えます
1週
2週 妊娠(受精)
3週 着床
2か月 4週
「ごま」サイズ
0.4~2.5mm
5週
  • 心臓、脳、脊髄がつくられ始める
「りんごの種」サイズ
2~6mm
6週
  • 血液が循環する
  • 腕や脚のもとができる
  • 目、耳など顔のパーツができ始める
「グリンピース」サイズ
5~9mm
7週
  • 肺ができ始める
  • 脳と顔が急速に発達する
  • 腕や脚が伸び、手や足が出現する
「ブルーベリー」サイズ
8~14mm
3か月 8週
  • 腕がさらに伸び、手の指ができる
  • 鼻、上唇ができる
  • 耳の形が貝のようになる
「金時豆」サイズ
13~18mm
9週
  • 足の指ができる
  • 腕が伸び、曲げられるようになる
  • 歯ができ始める
「ぶどう」サイズ
18~31mm
10週
  • まぶたが閉じる
  • 頭が丸くなり、首が成長する
「きんかん」サイズ
30~40mm
11週
  • 外生殖器が発達し始め、男女に分かれる
  • 肝臓で血液が作られる
「いちご(大)」サイズ
50mm
8g
4か月 12週
  • 爪ができ始める
  • 顔が人間らしくなる
  • 手足の骨が発達
  • 性別が(超音波検査で)はっきりわかる
  • 羊水に排尿する
  • 胎盤完成
「レモン」サイズ
6~12cm
20~100g
13週
14週
15週
中期 5か月 16週
  • 指を吸う
  • 音が聞こえる
  • 目をゆっくり動かす
「グレープフルーツ」サイズ
12~16cm
120~250g
17週
18週
19週
6か月 20週
  • 胎動を感じる
  • 目の動きが速くなる
  • 産毛に覆われる
「バナナ」サイズ
16~21cm
300~600g
21週
22週
23週
7か月 24週
  • 肺が発達する
  • 睡眠パターンができる
  • 反射神経が発達する
「キャベツ」サイズ
21~25cm
650~1050g
25週
26週
27週
後期 8か月 28週
  • 髪の毛が伸び始める
  • 目を開けていることが多くなる
「ほうれん草」サイズ
25~28cm
1100~1650g
29週
30週
31週
9か月 32週
  • 目で光を察知できる
  • 肺ができあがる
  • 20~30分のリズムで寝起きする
「小松菜」サイズ
28~31cm
1800~2350g
33週
34週
35週
10か月 36週
  • すべての器官が完成する
  • お母さんと同じ免疫力まで近づく
  • 産毛が抜け始める
「はくさい」サイズ
31~34cm
2500~3000g
37週
38週
39週
40週
35~36cm
3100~3500g

※注意
  • ここで示している赤ちゃんの大きさは、頭からおしりまでの長さ(頭殿長もしくは座高)です。
  • 同じ果物や野菜でも個々でサイズが違うように、赤ちゃんもそれぞれ大きさが違って普通です。あくまでも目安として考えてください。